『子どもの気持ちに寄り添って』

こんにちは。ほのぼのくらすです。

毎日子どもたちと接し日々の成長をサポートさせて頂き私たちの心もほっこりします。🌈

今回は放デイの子どもたちについてお伝えしたいと思います。

4月は新しい環境のスタートですね!🍀

新しい事にワクワクすることも多いですが、新しい担任の先生、新しいクラスメイトとのお友だち作り、お勉強が難しくなるなどで気持ちの変化も見られやすい時期です。

子どもたちはみんな、学校の新しい環境下で頑張っています。全体的にほのぼのくらすに来所した時は疲れた様子が見受けられます。この時期特有の変化だと感じます。頑張っている反動なんだなぁと私たち支援者側も受け止めています。

今までは自発的に行えていたルーティン(片付け、手洗い、うがい、課題の準備と取り組み)までがスムーズに行えず、ランドセルも放り出しプレールームのど真ん中で寝そべって動かない子もいます。

課題のお部屋まではスムーズに入れても、課題で分からないところがあると少しずつ文字や姿勢が乱れ、顔を机上に伏せてしまったり。自分の気持ちを表現出来ず突然泣き出したり・・。

さぁ、どうしましょう。 👀💭

スキンシップを求め、しばらく応じると安定する子。「〇〇の時計の針まで休憩してからしようか」で切り替えが出来る子。落ち着くまで側で寄り添い励ます事で取り組める子。課題は真剣に取組むことがベストですが、そんな時ばかりではありません。

対応は個々に違いますが、難しい日はまず子どもの気持ちを受け止め、気持ちに寄り添い「今の心情でできるまで。そんな日はその子のペースでいい」と思っています。がんばれない日もありますよね…。でも次は頑張ろうねと伝えます。調子の良い時にスモールステップで達成感を味わい「できる」経験を積み重ねる。普段からの子どもとの関係作りが本当に大切だと思います。🌷

4月は環境の変化による気持ちの不安定さ、5月は運動会があり体の疲れが出てきます。子どもたち一人ひとりの変化を観察し、気持ちに寄り添い、心身共に成長できるよう支援していきたいと思います。🐝➰

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です