七夕飾り

こんにちは。ほのぼのくらすです。

梅雨も本番ですね☔️昨日は一日中横なぐりの雨が続きました。来週は晴れの日もあるようですね。梅雨明けが待ち遠しいです。

さて、今回は放デイのお友だちとしました七夕飾りの様子をお届けしたいと思います。

七夕の言い伝えはご存じでしょうか?はた織りが上手な織り姫さまと働き者の牛飼いであるひこ星さまは神様の引き合わせで結婚しました。しかし楽しさのあまり仕事をせずあそんでばかり。怒った神様は天の川の両端に引き離したのです。悲しさのあまり元気をなくした2人に7月7日の日、年に一度だけ会うことを許しました。子どもたちは真剣に七夕の言い伝えを聞いていました。

さぁ、まずは飾りを作りましょう!先生の実演を見て聞いて、進めていきます。

あみ飾りではハサミを使い切り込みを入れます。ハサミの操作が苦手な子には鉛筆で線を引きガイドを付けます。みんな黙々とチョキチョキ。切り終えたらそ〜っと開きます。びよ〜んと伸ばして「やったー!出来た!」大喜びです。

短冊に願い事を書いて、飾りました。みんなの願いが叶いますように・・・。

今回の活動のねらいは、①説明を聞いて行う②ハサミの練習③手先の細かい作業でした。その他、想像力を膨らませる、「出来ない。手伝って」が言える、運筆の練習、場にふさわしい行動をとる。などなど、目的は多岐にわたります。集団療育の中でも個別に対応し、その子の発達に合わせた課題に取り組みます。

ほのぼのくらすではこれからも季節の行事を大切にしながら「あそびの中で楽しく療育」をモットーに職員一丸となって子どもたちを支援します!

 

 

時計作りにチャレンジ‼️

こんにちは。ほのぼのくらすです!暑くて湿度の高い季節ですね。こまめに汗を拭いたり水分補給をして子供達の健康管理に気をつけていきたいと思います。

6月10日「時の記念日」にちなんで時計作りにチャレンジしました。毎日「9の針になりました〜❗️」気づいたお友達が知らせてくれます。そう、お片付けの16時45分(9)の針です。活動の中でも時計の数字を示して「時間」の約束をします。約束の時間が来ると気持ちの切り替えをして次の活動にスムーズに取り組む事がねらいです。時計を自分で作る事で自分で見通しを立てようと少しでも思ってくれたら嬉しいなと思います。

文字盤の数字を書くシール選びでは「僕は✨キラキラしている方がいい❣️」などいろんな色の中から自由に選んでみました。シールを貼る時もずれない様指先を使いゆっくり丁寧に貼っていく姿はとても真剣です。数字を書く時は「間違えないようにゆっくり書くね!」と緊張した表情でしたが「失敗しても大丈夫だよ!」の声掛けに肩の力が柔らぎほっとした様です。針の回りに文字や好きなキャラクターを描く子や黙々と色塗りしている子供。みんな個性豊かな時計🕰️が出来上がりました。

さあ、時計を動かしてみましょう‼️指先を使って針を回し「すごい回った〜」「◯じ◯◯ぷんはどこですか?」「ここかな?」一生懸命指を使って針を動かしています。

この機会にご家庭でも生活での「時間」を意識した会話をしてみてはいかがでしょうか?

ほのぼのくらすではこれからも子供達の為に「遊びの中で楽しく療育」をモットーに取り組んでいきたいと思います。