ようやく暑い暑い夏が終わろうとしていますね🐳
最近は朝夕は少し暑さが和らぎました🍁 みなさんいかがお過ごしですか?
今回はほのぼのくらすの夏休みの様子をご紹介したいと思います🌻
ほのぼのくらすのでは、この夏休みも
外出やクッキング、水遊び、施設見学、外食、お買い物、工作などなど・・・
放課後デイサービスの子どもたちとさまざまな体験を楽しみました♪
外出では、メリッタキッズ、iLand長崎、
海きらら、スタジアムシティへ行きました。
遊具がある施設では夢中になって沢山体を動かして遊びましたね🏃
クッキングでは昼食提供も行いました。サンドイッチに焼きそば作り♪🥪
自分で作るとなんだか嬉しいし、特別美味しいよね😆✨
不思議といつもより食欲が増して、みんなモリモリ食べていました!
お買い物ではデザートを食べにはま寿司、ココスへ行きました。
メニューを見てみんな大興奮🤩♪
予算内に収まるよう自分で注文するものを決めましたね。
施設見学では、海上自衛隊、消防署、警察署など
いろんなお仕事の見学をしました。
ヘリコプターや大きな消防車、パトカーなど、普段なかなか間近で見られない
乗り物に子どもたちは大興奮でした🚒🚁🚓💨
工作では、コースターとマグネット作りをしました。
それぞれ個性が出て、素敵な作品が出来上がりました🎨✨
夏休みは特に、子どもたちの成長が目に見えて分かる場面が多く、
去年は難しかったけど、今年はこれが出来るようになったなぁ〜
”また一つ、出来ることが増えたなぁ” と成長を間近で感じていました。
水族館海きららへ行ったときのことです🐬
以前は「先生早く次へ行きたいです!」と待ちきれない様子で
次から次へどんどん進み、みんなでまとまって動くことが難しい様子でした。
”魚を見て楽しむ”というより、水族館の雰囲気を楽しんでいる様子でした。
この夏の海きららは一味違いました。
入ってすぐの小魚がいる水槽から、最後の最後の水槽まで🦀🐟🪼🪸
生き物たちの色や形、動きなど細かく観察し、かじりつくように見ていて
「そろそろ次へ行こうよ〜」と職員が痺れをきらすほどよく観察していました👀
「ね!みてみて!見つけたよ」とお友だちと楽しい気持ちを共有したり、
「○○くん見える?こっちおいでよ」とお友達を気遣ったり、
“みんなと一緒に” という子どもたちの気持ちが垣間見える場面が多々あり、
成長したなぁ〜としみじみ感じました。
この夏、ぐんと成長して子どもたちは2学期へ向かって
毎日頑張っています🏃🏻♂️💨
私たちも子どもたちに負けないように、
遊びの中で、楽しく成長を促していけるよう頑張りたいと思います♪
では、 ”芸術の秋” ということで🍁
最後に子どもたちの作品で締めくくりたいと思います。
どれも味があって、大人では表現できないような素敵な作品ばかりです✨